(地味で特徴あまり無い🤔)台北桃園空港エバー航空ザ・スターラウンジ訪問記(スタアラゴールド専用)

概要

ラウンジ総合評価:82

感想:隣のビジネスクラス利用者専用のザ・インフィニティよりは広々しているが、あまり特徴無く食事も感動せず。シャワー室はとても充実していた。

<利用詳細>

空港都市:台北

空港名:桃園(TPE)

ターミナル・コンコース:第2ターミナル

ラウンジ名:ザ・スター

ラウンジ利用月:2025年5月

ラウンジ利用時間:05:30~06:00頃

ラウンジ利用時の混雑状況:アジア方面の出発が集中する午前中は混雑しやすい

<利用資格対象者>

*スターアライアンス出発便のビジネスクラス利用者※

*スターアライアンス出発便のスターアライアンスゴールド会員

※本来は隣のザ・インフィニティに通されるが、スタッフに確認したらザ・スターを利用しても問題無いとの事。

<ラウンジ営業時間>

2025年5月時点:

毎日04:30〜23:30

<ラウンジの位置>

出国審査所付近の4階に位置します。

同じエリアにエバー航空は3つのラウンジを運営して会員ステータスや利用クラスによって分けられます。

①ザ・ガーデン:エバー航空の最上級会員(ダイヤモンド)専用ラウンジ

②ザ・インフィニティ:スターアライアンスビジネス・ファーストクラス利用者専用ラウンジ

③ザ・スター:スターアライアンスゴールド会員専用ラウンジ(②の場合でも利用可能)

今回ご紹介するのは③です。

②と③は受付が一緒で、③は左側のラウンジへ案内されます。

ラウンジ入口
ラウンジ入口

訪問記

・初印象:本家だけど地味?

エバー航空ラウンジは、バンコクのスワンナプーム空港で何度か利用した事があり、結構感動したので本家桃園空港のラウンジは期待したのですが、意外に地味でした。

バンコク・スワンナプーム空港のエバー航空ラウンジ
バンコク・スワンナプーム空港のエバー航空ラウンジ

本来、筆者はビジネスクラス利用だったのでザ・インフィニティに通されるはずですが、シャワー室がザ・スターでしか空いていなかったので、こちらに案内されました。

一応スターアライアンスゴールド会員専用のラウンジにはなっていますが、ビジネスクラス専用のザ・インフィニティの方が格上げなので、スタッフに確認したらビジネスクラス利用でもこのラウンジを利用する事は可能です。

むしろ、ザ・インフィニティより広いので混雑時はこちらの方が快適かもしれません。

ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観

奥には、半個室の様な仕切られたスペースがあります。

ザ・スターラウンジ内観
ザ・スターラウンジ内観

・食事や飲み物はメニューが豊富だが、栄養偏ってる?

早朝の時間帯だったので、朝食が用意されていました。

結構ホットミールのチョイスは多いですが、主に中華系中心です。

中華系以外だと、スクランブルエッグのみ。

野菜や炭水化物中心で、あまり肉、魚、豆等のタンパク質系が少ない印象でした。

提供内容は、お隣ザ・インフィニティより若干種類が少ないです。

ビュッフェエリア
ビュッフェエリア
豚肉ハンバーグ
豚肉ハンバーグ
大根餅
大根餅
スクランブルエッグ
スクランブルエッグ
野菜炒め
野菜炒め
焼きビーフン
焼きビーフン
焼き芋
焼き芋
ゆで卵
ゆで卵
お粥
お粥
お粥の付け合わせ
お粥の付け合わせ
点心
点心
サラダ類
サラダ類
スイーツ
スイーツ
ハーゲンダッツアイスクリーム
ハーゲンダッツアイスクリーム

ハーゲンダッツのアイスクリームは早朝5時台にはまだ用意されていませんでした。

ソフトドリンク
ソフトドリンク
ソフトドリンク
ソフトドリンク
コールドプレスジュース
コールドプレスジュース

こちらのキウィのコールドプレスジュースはとても美味しかったです。

濃縮還元では無いフルーツジュースは貴重ですからね。

豆乳
豆乳
酒類
酒類

・シャワー室はトイレが無いがアメニティーは充実

ザ・スターには4つのシャワー室が設置されています。

ザ・インフィニティーとの違いは、ザ・スターにはトイレが併設されていません。

満室で利用できなかったザ・インフィニティーのシャワー室には付いています。

個人的にはシャワーと共にトイレでゆっくり用を足したいので、ウェイトリストに載ってでも後者の方が良かったかもしれません。

シャワー室自体はとても充実しており、筆者の大好きなロクシタンのボディケアやスキンケア類が用意され、歯ブラシセットやスリッパなど、アメニティーが一通り揃っています。

シャワー室
シャワー室
シャワー室
シャワー室
シャワー室
シャワー室
ボディケア類はロクシタン製
ボディケア類はロクシタン製
充実したアメニティーボックス
充実したアメニティーボックス

評価

スタッフの対応:5/5(受付スタッフの対応がとても丁寧で日本語も話せる方が多い)

ラウンジの清潔度:5/5(全体的に清潔感は感じられた)

ラウンジの快適度※:9/10(座席の密集感があまり無く、様々なスタイルの椅子が用意されている)

※訪問時の混雑状況も重なるので、必ずしも参考になるものではありません。

ラウンジのデザイン:3/5(うーん、あまり特徴無いなぁ;全体的に雰囲気が暗いかも)

設備・アメニティー:4/5(シャワー室はとても充実していた;充電のある座席が限られる)

食事・飲み物の種類:7/10(種類は豊富だが料理や栄養が偏っている?)

食事・飲み物の質:8/10(特に感動はありませんでしたが、コールドプレスジュースが用意されていたのはポイントが高いです)

総合評価:41/50 = 82点

まとめ

桃園空港のエバー空港ラウンジでは一番格下ではありますが、隣のビジネスクラス専用のザ・インフィニティより広々して座席数も多く、ゆったりとして個人的には快適です。ただし、雰囲気は全体的に暗い印象で食事は特に感動しませんでした。シャワー室の設備はとても充実していて良かったです。

スパム防止のため、コメントは管理者が承認してから反映されます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール