アディスの全室バスタブ付き老舗4つ⭐️ホテル:ジュピターインターナショナル・カザンチス滞在記🇪🇹〜S2EP11

アディスアベバの滞在先は現地エージェントのお勧めで手配されたホテル。

その理由が、日本人ならバスタブを好むだろう、という配慮でした。

コスパが高く市街中心部に位置します。

アディスアベバにはヒルトン、シェラトン、ラディソン、ラマダ、ベストウェスタン等の外資系のホテルが揃いますが、その中でも珍しい地元系列の同クラスチェーン。

ホテル外観
ホテル外観

ロビーはこじんまりしています。

ロビー内観
ロビー内観

久しぶりの「ちゃんとしたホテル」です。

アメニティーは一通り揃い、ベッドはとても快適。

全体的に年季が入っていますが部屋の環境は悪くないです。

客室内観
客室内観

でも、電話が故障していたり、ゴキブリを2匹見かけたりと、メンテはしっかりされていない印象ではありました。

バスルーム
バスルーム

バスタブは嬉しい^^。

オモバレーのロッジと比較すると水圧は天国で、水量を全く気にせず使用する事ができます。

久しぶりに湯船にしっかり浸かりました。

バスタブ付き
バスタブ付き
客室からの景観
客室からの景観

朝食は微妙かも・・・

肉系はソーセージやハムなどの加工系のみ。

全体的に鮮度があまり無く、地方都市のアワッサアルバミンチで宿泊した豪華なハイレリゾートの朝食とは対照的でした。

レストラン
レストラン
朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェ

まとめ

部屋自体は快適で国際的なデラックスホテルと遜色はありませんが、老朽化が目立ち、ゴキブリを2匹見かけたのはあまり良い印象では無いです。

朝食も微妙。

唯一良かったのはふんだんにお湯をバスタブに浸かる事ができた事。

バスタブに拘らなければ、他の外資系チェーンの方が満足度は高いかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール