森の中のオアシス:プライメートロッジ滞在記🇺🇬〜S1EP12

概要

ホテル総合評価:92点

感想:チンパンジーで有名なキバレ森林国立公園内に位置する唯一の宿で、トレッキングへのアクセスがとても便利。気がとても効くスタッフが最高だった。Wi-Fiは故障中で使えず残念。

<利用詳細>

市町村名:キバレ森林国立公園内

宿泊施設名:Primate Lodge

部屋のカテゴリー:ラグジュアリー・コテージ

宿泊施設利用日:2022年4月

宿泊数:1泊

宿泊代:パッケージに含まれていたため算出不可

<ホテルの位置>

野生のチンパンジーが生息するキバレ国立公園内のトレッキング拠点となる管理事務所から真隣に位置します。

プライメートロッジの位置
プライメートロッジの位置

滞在記

・気配り半端無いスタッフが好印象

このロッジで一番の輝くスターと言えば、スタッフのヘニントンさん。

チェックインからチェックアウトまで、とても気持ち良く接してくれました。

まず、到着時。

車を降りる瞬間から出迎えてくれ、雨だったので傘を一人づつ差し出してくれます。

雨天の中のチンパンジートレッキングの後だったので参加者全員の靴がすごい事になっている事に気づき、チェックイン時に皆にクロックスを貸し出してくれました。

靴はすべて預かって天日干しに。

ヘニントンさんは気配りだけで無く、性格が明るくて笑顔がとても元気づけてくれます。

ヘニントンさんとウェルカムドリンク
ヘニントンさんとウェルカムドリンク

・ザ・森の中!

宿の初印象は、さすが国立公園内に位置するだけあって、周りを高い森林に囲まれている事!

さすが「プライメート=霊長類」という名前だけあって、様々な種類のサルを見かけます。

プライメートロッジ敷地内
プライメートロッジ敷地内
プライメートロッジ敷地内
プライメートロッジ敷地内

客室は全室コテージ式で独立。

ラグジュアリーコテージが9室、スタンダードコテージが7室、ファミリーコテージとハネムーンコテージがそれぞれ1室で、合計18の客室が用意されています。

ラグジュアリーとスタンダードの違いは部屋とベッドの広さ。

前者はキングベッド1台かダブルベッド2台、後者はクイーンベッド1台か、スタンダードサイズのツインベッド2台が設置されています。

ラグジュアリーコテージ客室外観
ラグジュアリーコテージ客室外観

窓やドアを開けっぱなしにすると、バブーンを始めとするサルが部屋に入ってくるので要注意!

ラグジュアリーコテージ客室内観
ラグジュアリーコテージ客室内観

・Wi-Fiは故障していた

一応Wi-Fiは繋がると宣伝されていますが、滞在中は故障中で接続ができませんでした。

でも、チェックイン時のブリーフィングでしっかりその旨は伝えられています。

・停電は定期的に発生していた

電力事情があまり良くないのか、滞在中頻繁に停電が発生していました。

が、しばらくすると復活するのでそこまで気にはならなかったです。

・バスルームは素敵だが・・・

バスルームは広くて、センスが良いです。

ただ、お湯は長続きしないし、水圧が低かったです。

この辺りは標高1,500m前後で一年中涼しいので、お湯は期待したいところですがインフラ設備上どうしても限界があるのかもしれません。

バスルーム
バスルーム
無添加ホームメード石鹸
無添加ホームメード石鹸

ホームメード石鹸はクセが無くて肌に優しく、とても気に入りました♪

ブランドものよりもこういうのが一番皮膚の満足度が高いです。

ここで、ロッジの案内本を確認してみましょう〜

ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本
ロッジ案内本

留意すべきポイントは:

*客室のコンセントはイギリス式のBFタイプのみだけど、変換プラグがフロントに用意されているので貸し出しができる。

*Wi-Fiはフロントやダイニングエリア、バー等の共用エリアだけで利用が可能で客室では不可。

*Wi-Fiの速度が遅いので重いイメージのダウンロードやアップロードは避けて欲しい。

*バブーン(ヒヒ)はイタズラをよくするので見かけたら要注意。

*携帯電波が弱いエリアなので、各客室ではフロントと連絡がしやすい無線が用意されている。

*ランドリーは最低24時間が必須だが、悪天の時は更に時間がかかる可能性がある。

*早朝や深夜は野生動物が現れるかもしれないのでスタッフが客室と共用エリアまでエスコートが可能。

・共有エリアはラウンジ、バーとダイニングルーム

中庭を囲む様に、この3つは隣同士にあります。

ラウンジエリア
ラウンジエリア
ラウンジエリア
ラウンジエリア
バーエリア
バーエリア
カクテルメニュー
カクテルメニュー

おすすめのカクテル、パッションフルーツ・マルティーニを頂きました。

ウガンダはパッションフルーツの産地です。

パッションフルーツマルティーニ
パッションフルーツマルティーニ

・食事は安定の美味しさ

特別感動はしていませんが、全体的に味付けが優しくてとても食べやすかったです。

ミネストローネスープと魚のフライを頂きました。

美味しかったです♪

ミネストローネスープ
ミネストローネスープ
焼き魚のメイン
焼き魚のメイン
ツアーグループと記念撮影
ツアーグループと記念撮影

客室に戻るとターンダウンサービスが実施されていました。

蚊が多い場所なので、蚊帳は必須です。

ターンダウンサービス
ターンダウンサービス

・朝はモーニングコーヒーサービスから

ウガンダのロッジは一般的なモーニングコールは、スタッフがコーヒーか紅茶を届けてくれるところで始まります。

例のヘニントンさんが指定時間ぴったりに、なんと歌を弾みながらドアをノック!

とても上手でした(笑)。

・朝食は定番のイングリッシュブレックファスト

エナジャイザーから始まりました。

メインはソーセージ、ベーコンと卵を使用した定番の朝食。

タンパク質がしっかり摂れるので元気が出ます。

エナジャイザー
エナジャイザー
朝食メイン
朝食メイン

・部屋で亡くし物をしっかり発見して車まで届けてくれた

カメラのレンズカバーを紛失しまい、チェックアウト前に部屋中を探しても見つからず、そのまま車に乗ったのですがその時・・・

なんとそのレンズカバーを発見してくれて、スタッフが届けてくれました!

素晴らしいチームワークです!!

宿泊客がチェックアウトする時にしっかり部屋を確認する作業・・・ここはしっかりスタッフが徹底教育されている事が示唆できました。

ここのスタッフはヘニントンさん始めて優秀です!

スタッフと参加者で記念撮影
スタッフと参加者で記念撮影

評価

スタッフの対応:11/10(最高のスタッフはウガンダ一だった!ボーナスで一点追加!!)

部屋の清潔度:5/5(とても清潔で綺麗だった)

部屋の快適さ:10/10(広くてとても快適)

部屋の雰囲気:5/5(森の中のコテージで部屋から三方に緑の景色が楽しめた)

設備・アメニティー:6/10(Wi-Fiが滞在中ずっと使用できなかったのはちょっと仕事上辛かったかな;後はお湯があまりたっぷり楽しめないのと水圧が低く、停電も頻繁だった)

食事:9/10(全体的に美味しく頂いたが、サプライズ的な要素は無かったかな)

総合評価:46/50 = 92点

まとめ

スタッフが徹底教育されているのをとても感じさせられました。ウガンダで一番思い出に残るホスピタリティです。森の中にあり雰囲気はとても良いし、コテージも素敵。食事も美味しい。ただし、インフラ設備だけはどうしても場所的なものか、あまり期待しない方が良いでしょう。キバレ森林国立公園に来たらここは立地も便利でおすすめです。

スパム防止のため、コメントは管理者が承認してから反映されます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール