14人で週末1泊2日カシミール旅行~1:スリナガルへの絶景フライト

先週末、デリー・グルガオンに住む同年代の日本人14人でカシミール旅行へ行ってきました。

駐在員、現地採用者、学生など、様々なバックグラウンドが集まり、こんなに大人数でしかもデリーNCR在住だけで同じ年が14人も集まるなんてすごいと思います。

土日だけで行きましたが、飛行機でデリーからたった1時間15分なので2日間フルに活用して様々な観光地を周りました。

カシミール。

そこはインドでありながら雰囲気や文化、景色はインドではありません。地元の人たちはペルシャ語みたいなカシミール語を話し、大多数がイスラム教徒です。英語のなまりもインド人とは異なります。

そもそもカシミールは州のほとんどが山々や高いヒマラヤ山脈に覆われ、州都スリナガルは冬が氷点下になるほど寒い地です。今回もスリナガル空港到着時、午前8時半で気温は1度でした。

こんな地なので針葉樹も多く見られ、場所によってはスイスに様な景色です。今回の目的地も山岳地帯のパハルガムでのトレッキングが一番の目的として訪れました。

またカシミアと呼ばれるぐらいなのでパシュミナの加工産地でもあります。刺繍なども有名なのです。H2 Travelsでも昨年この刺繍や工芸品、パシュミナを作成しているローカルの工場見学だけをメインで訪れる2人の日本人女性の9日間ツアーを手配させて頂きました。

本当に見どころ沢山で是非お勧めします。

カシミールの事で書きたい事は山々あるのですが、まずはデリー⇔スリナガル間1時間15分の間に体験できる絶景を紹介します。

東側の窓の方が高い山脈の景色が味わえます。

西側の窓ですとスリナガル到着前にグルマルグの山々が見渡せます。

東側の窓側席の方が長い間ヒマラヤが見えるのでお勧めです。

今回利用したフライトは行きがデリー発朝一番のフライトであるゴーエアG8 191便、帰りがデリー着最終便のフライトであるゴーエアG8 199便です。

デリー出発30分後ぐらいの湖の景色(東側)
デリー出発30分後ぐらいの湖の景色(東側)
グルマルグの山々
グルマルグの山々
下は霧
下は霧
スリナガル:外はとても寒そう!
スリナガル:外はとても寒そう!
スリナガル フライト 景色
スリナガル出発してすぐの景色(東側)
デリーちょうど夕暮れ時に到着
デリーちょうど夕暮れ時に到着

つづく

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

途中の景色

香港:乗継中にトレッキング!?

香港というとこんなイメージが一般的ですが。。。 実は、領域の大半を山で占める香港はトレッキングのパラダイスでもあります。 香港国際空港が近いランタウ島には香港で二番目の三番目に高い山があり、その中で後

もっと読む>
旅のルート

インドから遠回りでノルウェーへ

ご無沙汰しております。 3月中旬はインドからユーラシア大陸を一周してきました。目的地はノルウェーのスタヴァンゲル。機中4泊でノルウェー滞在が3泊という、移動時間の方が長いといういつものパターンです。

もっと読む>
パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール