2つ前のブログにサンダクプーの事への道のりのブログを書きましたが、続きです。
前回のブログはこちら>
とにかくヒマラヤ山脈が綺麗。夕方頃になるとカンチェンジュンガ山がピンクに染まり、とても綺麗です。





2つ前のブログにサンダクプーの事への道のりのブログを書きましたが、続きです。
前回のブログはこちら>
とにかくヒマラヤ山脈が綺麗。夕方頃になるとカンチェンジュンガ山がピンクに染まり、とても綺麗です。
JALファーストクラスの洋食メニューは他社と比べるととても独特です。 正直、ちょっともの足りなさを感じました。 通常、ファーストクラスの洋食フルコースでは、以下の様なフォーマットで料理が提供される事が
オンラインショッピングサイトのJALモールでも販売されている、JALファーストクラスで提供される男女兼用のパジャマ(リラクシングウエア)。 もちろん、機内で貰ったものは持ち帰りができます。 このパジャ
チケットを手配してから搭乗まで一年弱待ったJALのA350-1000ファーストクラス。 本当に待ち遠しかったです。 今回は羽田発ダラス・フォートワース行きのJL 12便に搭乗しました。 ここで感動した
概要 ラウンジ総合評価:98点 感想:日本一のビジネスクラスラウンジ。正直、日系ファーストクラスラウンジよりも快適。雰囲気、食事、飲み物、座席どれをとってもトップクオリティーです。 <利用詳細> 空港
概要 ラウンジ総合評価:92点 感想:一通りの設備が揃い、食事のオプションが以前よりもパワーアップして充実している様に伺える。混雑はしているが空きのテーブルや座席はいくらでもあるのでそこまで気にならな
概要 ラウンジ総合評価:90点 感想:面積が広く、混雑状況が以前より大幅に改善された上に、様々なコンセプトに分かれた部屋があり退屈しない。食事の質が高く、とても満足。ただし、ファーストクラスラウンジと