進化するグルガオンに驚き

5年ぶりにグルグラーム(グルガオン)のサイバーハブを訪問しました。

既に5年前でも著しい変化で驚きましたが、当時はまだ色々と建設途中だった。

今ではその建設も終わり(?)、何とも近未来的というか、光景が見違える程。

サイバーシティーの歩道橋
サイバーシティーの歩道橋
サイバーシティーの光景
サイバーシティーの光景

歩道橋には屋根代わりにブーゲンビリアの花々が咲いて人工的な光景の中にマッチしていて新鮮。

↑2010年(今から13年前)、写真奥にちっぽけに映っている場所に、当時勤めていた会社の事務所がありました。比較するととんでも無いほどの変化。

当時はほんの一部にビルが並ぶ以外、辺りは荒地ばかりでとても埃っぽく、緑なんてほぼゼロ。そして渋滞はカオス状態。

サイバーハブ。こちらは2010年台半ばにオープンした外食店が中心と並んだ総合商業施設。

ユニクロが!
ユニクロが!

今ではユニクロもあれば、CoCo壱番屋も。

インド旅行を発信するユーチューバーさん、ニューデリー駅周辺だけじゃなくて、ここもれっきとしたインドだよ!

サイバーハブ入口
サイバーハブ入口

しっかり、プラントや木が沢山見られるのも良いですね。

<まとめ>

グルグラーム(グルガオン)の一角ではありますが、シムシティーの様に訪れる度にサプライズがあります。ちょっと人工的すぎる部分もありますが、たまに社交場として遊びに来ると面白い。メトロの駅も徒歩圏内なので、アクセスが便利です。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑この記事が面白かった!と思われたなら一票お願いします。今後のトピック選びとして参考にします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール