5年ぶりにグルグラーム(グルガオン)のサイバーハブを訪問しました。
既に5年前でも著しい変化で驚きましたが、当時はまだ色々と建設途中だった。
今ではその建設も終わり(?)、何とも近未来的というか、光景が見違える程。


歩道橋には屋根代わりにブーゲンビリアの花々が咲いて人工的な光景の中にマッチしていて新鮮。
↑2010年(今から13年前)、写真奥にちっぽけに映っている場所に、当時勤めていた会社の事務所がありました。比較するととんでも無いほどの変化。
当時はほんの一部にビルが並ぶ以外、辺りは荒地ばかりでとても埃っぽく、緑なんてほぼゼロ。そして渋滞はカオス状態。
サイバーハブ。こちらは2010年台半ばにオープンした外食店が中心と並んだ総合商業施設。

今ではユニクロもあれば、CoCo壱番屋も。
インド旅行を発信するユーチューバーさん、ニューデリー駅周辺だけじゃなくて、ここもれっきとしたインドだよ!

しっかり、プラントや木が沢山見られるのも良いですね。
<まとめ>
グルグラーム(グルガオン)の一角ではありますが、シムシティーの様に訪れる度にサプライズがあります。ちょっと人工的すぎる部分もありますが、たまに社交場として遊びに来ると面白い。メトロの駅も徒歩圏内なので、アクセスが便利です。