【エジプト2日目~その4】
トレッキングから帰り、聖カトリーナ僧院を観た後は昼寝。
夕方に起きて村を散策しました。
子供達が寄ってきて。。。
人懐っこいです。見た感じ、インド人にも似ていますね。
彼らは遊牧民の血を引くベドウィン達です。





明日は念願の世界で一番透明度が高い海で知られる紅海でダイビングです。
【エジプト2日目~その4】
トレッキングから帰り、聖カトリーナ僧院を観た後は昼寝。
夕方に起きて村を散策しました。
子供達が寄ってきて。。。
人懐っこいです。見た感じ、インド人にも似ていますね。
彼らは遊牧民の血を引くベドウィン達です。
明日は念願の世界で一番透明度が高い海で知られる紅海でダイビングです。
デリー生活のライフラインであったイセ食品の卵。 インドで唯一TKGが安心して食べられる卵であったイセ食品の卵。 先日はこれを目的に大和屋へ行ったのですが、売り切れ? 数日経ってからもう二度手間したくな
通常、航空会社上級会員の期間は条件達成後1〜2年を付与され、その間に基準を達成しないと更新はできません。 でも、世界的にも珍しいケースはそうしなくても、カード会費を支払う事で永久的に上級ステータスを維
時々起こる食当たり。以前はカルボナーラパスタに使用したインドの生卵(まだ伊勢の卵がインドに上陸するはるか前)がしっかり調理されていない状態で食べて散々な目に遭ってから、インドの胃薬(整腸剤および抗生物
インドのおもしろ国境地帯シリーズ索引 その1:パキスタン その2:中国 その3:ネパール その4:ブータン その5:バングラデシュ その6:ミャンマー(今回はこれ) <インド・ミャンマー国境> 外国人
今までインドのコーヒーブランドと言えば、近年日本にも店舗ができたBlue Tokai Coffee(発音はブルートーカイでは無く、ブルートカイらしいです。。。トカイはマラーティー語で孔雀の羽を意味する