本日からついにビスタラ(タタ航空)就航!

キングフィッシャー航空倒産、スパイスジェットの運営危機。。。インドの航空業界は大変です。

エアインディアは日本円で一兆円近い借金(!)、ジェットエアウェイズも危機の所を中東のエティハド航空が投資して復活、そしてインディゴだけは大黒字、地味だけどわずかな黒字を出しているゴーエア。。。それぞれ状況が異なります。

その中、本日1月9日、待ちに待ったタタとシンガポール航空資本の新興エアライン、ビスタラがデリー、ムンバイ、アーメダバード間で就航スタートです。

ホームページを見ると立派。会長はシンガポール人の名前らしき人物でシンガポール航空に関わっていると思います。たぶん、サービスはとても期待できそうです。

機種はインディゴやゴーエアと同じA320型機の運航。しかも、小型機にも関わらず、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミーの3クラスによる運航です。そして、機内食はすべて無料でLCC(格安航空会社)扱いでは無く、エアインディアやジェットエアウェイズと同じフルサービス・キャリアーとなります。自社のマイレージプログラムもあり、うまくいけば他の航空会社とのタイアップも考えられます。

2年前ぐらいに経営破綻したキングフィッシャー航空の様なサービスを復活させてほしいです。キングフィッシャー航空はあのビールが有名な親会社が資本をだして作ったのですが、機内サービスが充実しすぎてコストを掛け過ぎて料金が安く、それが原因で赤字が膨らみ破綻しました。

キングフィッシャー航空は僕も今まで人生で乗った何十社の中でも1、2位を争うほどとても良い航空会社でした。機内食も美味しく、また従業員の対応もとても良く、最高でした。

今度のビスタラもかなりサービス面に力が入りそうですが、安定した経営を期待したいです。

ヴィスタラ 就航
Vistaraのフェイスブックから写真をお借りました
ビジネスクラスかな
ビジネスクラスかな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール