これはうまいインドメーカーのオレンジジュース:Raw Pressery

最近、とあるジュースブランドにはまっています。

その名もRaw Pressery。インドに最近出回ってきたコールドプレスジュースのメーカーで、様々な種類のジュースが販売されています。どれも200ml程度の小さいペットボトルに入っていて、濃縮還元では無く生ジュースである事が最高のポイントです。

でも。

結構な料金なんですよね。200mlぐらいのサイズで、種類にもよりますが大体Rs. 150(約250円)程度。そんなに毎回がぶがぶ飲める金額ではありません。

ところが、グルガオンのArjun MargにあるModern Bazaarで、1リットルサイズの同ブランドのジュースを発見しました。バレンシアオレンジ(Rs. 300)とザクロ(Rs. 400)。あれ、通常サイズの5倍ぐらいの量で、値段は2倍なのでかなりお得です。

Raw Pressery のジュースボトル
Raw Presseryのジュースボトル
Raw Presseryのジュースボトル
Raw Presseryのジュースボトル

やっぱり生絞りは濃縮還元とは違います!本当にうまいです。つぶつぶもたっぷり。丁度風邪気味なので、ビタミンをたっぷり採れる様な気分もして良いです。

ちなみに僕の好きなこのブランドのジュースは緑色をしたサトウキビジュース(Sugar Cane Juice)。日本ではなかなか飲めませんね。野菜とフルーツの抹茶とか、結構冒険っぽいジュースも沢山あります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

途中の景色

香港:乗継中にトレッキング!?

香港というとこんなイメージが一般的ですが。。。 実は、領域の大半を山で占める香港はトレッキングのパラダイスでもあります。 香港国際空港が近いランタウ島には香港で二番目の三番目に高い山があり、その中で後

もっと読む>
旅のルート

インドから遠回りでノルウェーへ

ご無沙汰しております。 3月中旬はインドからユーラシア大陸を一周してきました。目的地はノルウェーのスタヴァンゲル。機中4泊でノルウェー滞在が3泊という、移動時間の方が長いといういつものパターンです。

もっと読む>
パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール