【エジプト2日目~その4】
トレッキングから帰り、聖カトリーナ僧院を観た後は昼寝。
夕方に起きて村を散策しました。
子供達が寄ってきて。。。
人懐っこいです。見た感じ、インド人にも似ていますね。
彼らは遊牧民の血を引くベドウィン達です。





明日は念願の世界で一番透明度が高い海で知られる紅海でダイビングです。
【エジプト2日目~その4】
トレッキングから帰り、聖カトリーナ僧院を観た後は昼寝。
夕方に起きて村を散策しました。
子供達が寄ってきて。。。
人懐っこいです。見た感じ、インド人にも似ていますね。
彼らは遊牧民の血を引くベドウィン達です。
明日は念願の世界で一番透明度が高い海で知られる紅海でダイビングです。
羽田空港のJALファーストクラスラウンジとキャセイパシフィックラウンジの甲乙が付け難い 先日、初潜入したJALファーストクラスの印象の中に、改善の余地がある5点を触れました。 復習すると、これらの5点
2年ぶりに国際線JALサクララウンジを訪問してみました。 今回は羽田空港第3ターミナルにある、4階のJALサクララウンジ。 こちらは2023年に開業した比較的新しいラウンジです。 以前は5階にある、J
機内食のためにビジネスクラスに座りたい? それだったら、わざわざ飛行機に乗らなくても良いかもしれません(笑)。 なんせ、日本に住んでいれば、サイゼリアという庶民の味方のファミレスがあるのですから。 こ
JALファーストクラスラウンジは、前回利用したのが成田空港で2017年の話。 当時はJAL国際線の大部分が成田発着であり、本館とサテライトに合計2つのファーストクラスラウンジが設けられていました。 板
やっとこの日がやって参りました。 ポイ活で1年間かけて貯めたポイントをJALマイルへ交換し、更に特典枠の空席が見つけられる1年先のフライトを予約したのでこの旅行が実現するまで合計2年間かかりました。
先にお伝えしておくと、僕は航空券検索に使用する検索サイトはグーグルフライト一辺倒です。 非常に使いやすいためなのですが、今回は日本では一般的なフライト検索方法として利用されるスカイスキャナーと比較をし