デリーに住んでいて懐かしくなるもの:それは青い空。
大気汚染が深刻なデリーでは2月の一時以外殆ど青い空を望める事ができません。
でも、ダージリン方面の秋は青さがすごい。
写真は空港のある麓のバグドグラからサンダクプーと言うヒマラヤの展望台まで続く道です。



デリーに住んでいて懐かしくなるもの:それは青い空。
大気汚染が深刻なデリーでは2月の一時以外殆ど青い空を望める事ができません。
でも、ダージリン方面の秋は青さがすごい。
写真は空港のある麓のバグドグラからサンダクプーと言うヒマラヤの展望台まで続く道です。
まだデリーの新しい家に引っ越してきてから間も無いのですが、一点気づいた事が。。。 筆者の普段の食事は基本自炊なのですが、日本から持ってきた調味料を中心とした食料品、ほぼ手付かず!唯一封を開けたのは粉末
以前からイチオシしていたインドのホテルブランド、オベロイホテルズ。このホテルでは従業員が徹底した教育を受け、チームワークがしっかりしています。サービス面では世界最高峰レベルだと思います。 また、このホ
年間を通して寒暖の差が激しいデリー・グルグラム。賃貸契約を結ぶ際に、特に3つ、事前に確認した方が良い点をご紹介します。 ①日当たりの方角を確認せよ 一日を通して、日差しがどの方向から入ってくるかはとて
何と言いますか。。。2014年から2018年までブログ村の「インド生活」カテゴリーでランキングに参加していたすしまるです。。。もう大分前の事なので忘れられたかな(笑)。 今月初頭に猫一匹と共にデリーに
航空会社:全日空(ANA) 便名:NH 837 フライト区間:羽田→デリー フライト利用日:2022年6月1日(水) 予定出発時刻:09:40発 実際の出発時刻:09:43発 予定到着時刻:15:55
2022年6月1日から大幅に帰国の際の水際対策が緩和されます。これから新株が流行らない限り、もっと緩和する方向へ進む事を期待します。 一点、厄介な点が。 それが、日本が指定するPCR検査のフォーマット