ヨーロッパの宿ならアットホームなB&Bもいいぞ!

旅の始まりはイタリアから。とは言っても、夜到着し翌日の朝には出発なので、そんなにのんびり楽しんでいる暇はありませんが、少なくても新鮮なイタリアの田舎の空気を楽しむ事ができました。

ヨーロッパを旅行中は、できるだけB&B(ベッド&ブレックファスト)を選んでいます。何故かというと:

①場所によってはホームステイ感覚で、地元の生活スタイルを体験する事ができる

②料金がホテルよりお手頃

③客室が少ないのでアットホームなサービスと朝食も現地スタイルで楽しめる

もちろん、すべてのB&Bが良いと言う訳ではありませんので、ここはトリップアドバイザー先生で口コミを確認します。

当初、ミラノ市内にあるB&Bを選びましたが、ミラノ・マルペンサ空港からミラノ市内は50キロも離れており、移動だけで片道約1時間以上になってしまいます。試しに空港周辺の宿を調べたら、沢山のB&Bがある事を知り、そしてこれらの多くは無料の往復空港送迎を提供しているとの事なので、空港周辺の地方に宿泊する事にしました。

今回選んだのはトリップアドバイザーでも非常に評価の高かった、I Castagni Bed and Breakfast。ホームページはこちら。料金は1泊1部屋シングル利用朝食付きでEUR 50、そして往復無料空港送迎です。物価の高いヨーロッパ、普通にタクシー乗るだけでもこのぐらいは掛かってしまうので、凄くお得感があります。客室はわずか2部屋なので、すぐに予約がいっぱいになる様です。

ヨーロッパ B&B:B&Bの外観
B&Bの外観
宿の庭(広い!)
宿の庭(広い!)
宿
宿
広い客室
広い客室
キッチン&ダイニングルーム
キッチン&ダイニングルーム
リビングルーム
リビングルーム
バスルーム
バスルーム

デリーから来ると青い空と新鮮な空気、そして涼しい気候が天国に感じます。田舎と言う事もあるのですが、歩行者は少なく、周りは森だらけ。整然とした街の造り。日本に一歩近くなりました。日本人に生まれたありがたみを感じます。

Casorate Sempioneの朝
Casorate Sempioneの朝
教会
教会
Casorate Sempioneの朝
Casorate Sempioneの朝
Casorate Sempioneの朝
Casorate Sempioneの朝
Casorate Sempioneの朝
Casorate Sempioneの朝
空き地
空き地

そして、楽しみな朝食。前日に、どの様な朝食を希望するかと聞かれ、できるだけ典型的なイタリアンでお願いしました。イタリア式朝食とは、コンチネンタル・ブレックファスト(暖かいものなしのパン類を中心とした朝食)になります。テーブルの上にはイタリアンコーヒー(エスプレッソとアメリカの間ぐらい)、パン3種、新鮮なフルーツ、シリアル各種、そしてパックされた菓子パン類がテーブルにオーナーの奥さんより用意されていました。

まず、コーヒー。インド生活に慣れた自分にとって、コーヒーはあまり美味しさが理解できませんでしたが、ここの朝食のコーヒーを飲んで良さが解りました!濃厚な味でちょっぴり刺激がある酸味と香りは明らかに北インドでは一般的に飲まれているネスカフェのインスタントとは天と地の違い。これだったら毎日飲めます。

そしてパン。ふかふかのクロワッサン、チョコレートデニッシュ、そしてシナモンロールは、さすがパン食文化の地だけあり、非常に美味しかったです。正直、パン類はそこまで好きでは無く、どちらかと言うと米を食べないと腹いっぱい感が無くて物足りないのですが、これもまたこのパンならいけます(その内米はどちらにしろ欲しくなりますがw)。

あと感動したのはバスケットに綺麗にイタリア美術の様に積まれたフルーツ各種。全部食べてもOK!とは言いながらもキウィとオレンジだけ頂きました。

朝食の並び
朝食の並び
パッケージの菓子パン
パッケージの菓子パン
シリアル各種
シリアル各種
フルーツバスケット
フルーツバスケット

フルーツのクオリティーが高い!特に面白かったのはオレンジ。身が真っ黒なのです!そう言えば、濃い血の様なオレンジがイタリアにあると聞きましたが、正にそうでした。味はグレープフルーツとオレンジの間ぐらいの感じ。

イタリアのオレンジ
イタリアのオレンジ

短い滞在でしたが、朝は村の散歩を楽しみ、その後は美味しい朝食を満喫しました。ここのクオリティーは高く、評価が高い訳です。

イタリアの青空の下で
イタリアの青空の下で
送り迎えしてくれたオーナーのカルロさん
送り迎えしてくれたオーナーのカルロさん
空港へ向かう途中
空港へ向かう途中

そして、朝09:00前には空港へ向かい、次の目的地ギリシャへ向かいます。

「ヨーロッパの宿ならアットホームなB&Bもいいぞ!」への2件のフィードバック

  1. ヨーロッパのB&B、いいですよね。今回の夏の逃避行(ドイツ)に我が家は初のAIRB&B挑戦です。ホテルではできないような経験ができそうでわくわくしますよね。予算を抑えたので、ほんもののB&Bではないですが、キッチンにどんなものがおいてあるかなど見るのが楽しみです。ただ、4人分予約を取るのは至難の業でしたが。。わたしも旅好きなのでこのブログ大好きです。いつか貴社でインド旅行ができたらいいな。

  2. Airbnbは最近人気が上昇していますね。まだ利用した事ありませんが、一度試してみたいと思います。いつも読んで下さいましてありがとうございます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール