シンガポール航空の超お得なインド発日本経由アメリカ行きプレエコ料金

インド発の航空券は正直そんなに安くはありません。ビジネスクラス、ファーストクラスとなると、厳しい制限がありながらも日本発の方が安いと感じるときも。インド発でもセールでたまに安い航空券を見つける事ができますが。

そんな中、非常にお得な料金設定のインド発の航空券があります。それはシンガポール航空のプレミアムエコノミーで行くアメリカ西海岸行き。途中、シンガポールと、香港・ソウル・成田でストップオーバー(24時間以上の滞在)も可能。そして、有効期限が1年なので、例えば、日本に11か月滞在して目的地のアメリカでは2日間だけとかもOK。マイルを貯めたいにはもってこいのルート。

シンガポール航空 プレミアムエコノミー 修行:プレエコのシート
プレエコのシート

インドの中で最も安い出発地点はデリー。参考までに、デリー発成田ストップオーバー(帰路に1回)ロサンゼルス行きのディワリ連休に当てはめたスケジュールと料金を見てみましょう。ロサンゼルス2泊、東京2泊の設定で。

—————————————————————————–
10月17日(火)SQ 403 デリー(21:55発)→シンガポール(翌06:10着)A380
10月18日(水)SQ 12 シンガポール(09:25発)→ロサンゼルス(13:25着)B777
10月20日(金)SQ 11 ロサンゼルス(10:00発)→成田(翌13:30着)B777
10月23日(月)SQ 631 羽田(09:15発)→シンガポール(15:15着)B777
10月23日(月)SQ 406 シンガポール(17:10発)→デリー(20:10着)A380
—————————————————————————–
全行程:プレミアムエコノミー(P)利用

条件:往路出発21日前までに発券を完了すること

チケット有効期限:往路出発日から1年間

料金:Rs. 104,000

※H2トラベルズで手配された場合で8月20日の料金

※燃油サーチャージや発券手数料、すべてのGST(税)を含める

※アメリカの最終目的地はサンフランシスコ(直行便もしくは香港経由)かロサンゼルス(ソウルもしくは成田経由)

※オープンジョー可(例:サンフランシスコIN、ロサンゼルスOUT等)

※航空会社の変更代無料!キャンセル可
—————————————————————————–

これがどれだけお得かというと、ANAやJALのデリー発成田行きのプレエコ単純往復とほぼ同額です。しかも、シンガポール経由という遠回りのため、マイルが貯まります。ANAのプレミアムポイントで往復22,708ポイントも。シンガポール航空のクリスフライヤーだと24,979マイル、そしてルフトハンザのMiles&Moreだと、34,062マイルも貯まります。

ANAスーパーフライヤーズカードを目指している場合は、18万円で、必要ポイントの半分近くをこのチケットでゲットできちゃいます。しかもプレエコで快適に移動もできる。

ちなみに、アメリカ行きでは無く、東京までのシンガポール航空のプレミアムエコノミーで単純往復だとRs. 79,400。ということは、これにRs. 24,000程(約4万円)で、成田⇔ロサンゼルスの往復区間を同じプレエコに乗る事ができてしまうのです。

余裕の足元
余裕の足元

2年前に導入されたばかりの当時、シンガポール航空のプレエコは非常に高価でしたが、恐らくあまり客が集まらなかったとみられます。逆に今は安くて、エコノミーの高い料金設定の予約クラスより安い場合も。

これで、僕は片道航空券(往復運賃の6割ほど)でロサンゼルスまでゲットして、来月アメリカへ行きます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール