成田空港ANAラウンジ(第4サテライト)訪問記

空港都市:成田
空港名:成田国際空港
ターミナル:1(サテライト4)
ラウンジ運営航空会社:全日空
ラウンジ名:ANAラウンジ
ラウンジ利用日:2017年9月1日(金)
ラウンジ利用時間:17:45~18:30頃
ラウンジ利用時の混雑状況:まぁまぁ

このラウンジは2年半前に一度訪問記を掲載していますが、新たに今回の再訪問の体験記を。

前回と異なり、この時ラウンジはそんなに混雑していませんでした。

今回ANAラウンジの本当の目的はシャワーを浴びる事。夕方はANA便が多く出発するピークの時間帯なので1時間待ちを覚悟していましたが、受付の担当者に聞いたらすぐにシャワー室の担当と繋いで状況をすぐに確認してくれ、今すぐに利用できると教えてくれました。嬉しい!

今回の旅はデリーの自宅からフェニックス郊外にある友人の家まで数えると計36時間もあり、ちょうど成田到着した時は自宅から20時間ぐらい経過した時だったのでとにかく体を綺麗にしたかった。

さすがANA、さすが日本でどの担当者も非常に対応が親切で丁寧でビックリ!

ANAラウンジ 成田 第4サテライト:ANAラウンジ入口
ANAラウンジ入口

あぁ、インドの自宅のシャワーと比べると、ここのシャワー室は天国。

ダイニングとシャワー室への通路
ダイニングとシャワー室への通路

水圧は最高だし、アメニティーが凄い揃っている!ちょうどこの2か月前に同じサテライト4のスイートラウンジを使用した時とまったく造りは一緒でした。

シャワー室
シャワー室

ボディーソープ、シャンプーやコンディショナーだけでなく、乳液、化粧水、洗顔ミルク、メーク落としまでの化粧道具(そしてすべて資生堂製)の上に、スリッパまで用意してある。何ですかこの充実ぶり!

シャワー室
シャワー室

シャワーは15分ほど浴び、生き返りました。嬉しかった。そして、せっかく日本に居るのだから、食事を堪能します!もう既にかき揚げそばは食べると前から計画していました^^。

ラウンジ内
ラウンジ内
日本酒のバー
日本酒のバー
広々としていていい!
広々としていていい!
酒類
酒類
ワイン
ワイン

食事の並び。

サンドイッチ、サラダ、杏仁豆腐等
サンドイッチ、サラダ、杏仁豆腐等
握りずしとおにぎり
握りずしとおにぎり
焼きそばと麻婆豆腐
焼きそばと麻婆豆腐
リンツ製のチョコレート!
リンツ製のチョコレート!

このチョコレート、結構西洋人に人気があった感じでした。とある青年がここで一掴みして持って帰る現場を目撃しまった🙈

そして目的のヌードルバーへ。このサービスは本当にありがたい。そば好きなので、ここで様々な種類のそばが選べるのはすごく楽しみです。

ヌードルバー
ヌードルバー
注文場所
注文場所
広々としていていい!
広々としていていい!

この時、アナウンスで僕の名前が呼ばれました。どうしたのか?と思って受付へ行ったら、シャワー室に置き忘れた腕バンドを用意されていました。対応もとても丁寧。

そして出来上がった。かき揚げそば。

かき揚げそば
かき揚げそば

杏仁豆腐、なっちゃんのリンゴソーダ、海苔巻き、焼きそば、そして新鮮なサラダを頂きました。あぁ、サラダがシャキシャキしていて美味しい。

ANAラウンジ最高!2年半前の記事にも、「今まで訪れたラウンジの中で一番肌に合うラウンジでした」と書き残しましたが、その意見は変わらず、ターキッシュのイスタンブールラウンジに並ぶ最高のラウンジだと思います。

前回はかなり混雑していたのでそこまで良い印象はありませんでしたが、今回シャワーを体験して、ちょっと空くとこんなに良いのかと思いました。

その他軽食
その他軽食
スターウォーズのテーマ機材
スターウォーズのテーマ機材

短い滞在でしたが、十分に日本を楽しませてもらいました。ANAさん、ありがとう!

【ラウンジ評価】
スタッフの対応:☆☆☆☆☆
ラウンジの快適度※:☆☆☆☆☆
ラウンジのデザイン性:☆☆☆☆☆
設備・アメニティー:☆☆☆☆☆
食事・飲み物の種類:☆☆☆☆☆
食事・飲み物の質:☆☆☆☆☆
※体験時の混雑状況も重なるので、必ずしも参考になるものではありません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール