デリー空港ITCホテルズグリーンラウンジ訪問記

空港都市:デリー
空港名:インディラ・ガンディー国際空港
ターミナル:3
ラウンジ運営航空会社:無し
ラウンジ名:ITCホテルズ・グリーンラウンジ
ラウンジ利用日:2017年12月9日(土)
ラウンジ利用時間:01:00~02:00頃
ラウンジ利用時の混雑状況:混んでいる

このラウンジの利用は今回で3回目ですが、詳しいラウンジレポートをまだ掲載していないのでこの機会に。

外観

そんなに広くは無く、四角い間取りなのでとても分かりやすい。以前はJALの提携ラウンジでもありました。ソファーはどれも同じシングルタイプで、奥の食事場所にカウンター式の大きなテーブルがあります。ラウンジ中央部にはパソコンデスクが4台並びます。

デリー空港 ITC ラウンジ:入口
入口
内部
内部
ラウンジ
ラウンジ
パソコンスペース
パソコンスペース
カウンター
カウンター

マッサージチェア

インドのラウンジで初めてマッサージチェアを見ました。足つぼ専用が2台、全身用が2台の計4台。チェアはすり切れていてかなり古くなってしまった印象。

マッサージチェア
マッサージチェア
結構ハイテク
結構ハイテク

一人15分制限とかなっていたけど、一度全身プログラムを選択したら30分ぐらい続きました。まぁ他に利用者も居なそうだったし前に座っている利用者は完全にラウンジ使用として爆睡していたし。

食事とドリンク

そこそこの種類がありました。サラダ、サンドイッチ、ホットスナック、スープ、ホットミールは7種類あり、インド料理と洋食が。デザートはパイナップルケーキかアップルパイも。

スープ
スープ
サラダ
サラダ
サラダとデザート
サラダとデザート
洋食のチキン
洋食のチキン
洋食の野菜ミックス
洋食の野菜ミックス
パスタ
パスタ
インド食コーナー
インド食コーナー
コッテージチーズのカレー
コッテージチーズのカレー
豆とジャガイモのカレー
豆とジャガイモのカレー
飲み物
飲み物
選んだもの
選んだもの

アルコールは奥のカウンターに数種類並んでいました。

アルコールカウンター
アルコールカウンター

<ラウンジの印象>
特に感動する訳でも無く、可も無く不可も無くというところです。マッサージチェアがあるのは大きなプラスですが、ボロいし公共の通路にすぐ面しているのであまり落ち着かないかも。食事はそこそこ美味しかったです。30分ぐらい休められれば十分かな。

【ラウンジ評価】
スタッフの対応:☆☆☆☆
ラウンジの快適度※:☆☆☆
ラウンジのデザイン性:☆☆☆
設備・アメニティー:☆☆☆
食事・飲み物の種類:☆☆☆☆
食事・飲み物の質:☆☆☆
※体験時の混雑状況も重なるので、必ずしも参考になるものではありません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール