空港都市:ジェッダ
空港名:キング・アブドゥルアジーズ国際空港
ターミナル・コンコース:ターミナル1
ラウンジ運営会社:サウディア航空
ラウンジ名:アル・フルサーンラウンジ
ラウンジ利用日:2023年3月21日(火)
ラウンジ利用時間:18:00~23:45頃
ラウンジ利用時の混雑状況:かなり空いている
<資格対象者>
*スカイチーム系航空会社のビジネス・ファーストクラス利用者
*スカイチーム・エリートプラスステータス保持者
<ラウンジの位置>
26番ゲート付近;エスカレーターで上へ上がる
<初印象:ひ、ひろい。。。>
ビジネスクラス、ファーストクラスとも入口は一緒です。
Game Room
まず、チェックインするとすぐ右側にゲームルームがあり、ビリヤードテーブルとその奥にはPlayStationができる部屋があります。
Luggage Room
左側には、ロッカールームがあります。
先へ進むと、ラウンジエリアへ。更にエントランスがあります。
Atrium Hall
自動ドアをくぐると。。。広々とした空間が。ここが、Atrium Hallです。ここを真っ直ぐ進むとビジネスクラスのラウンジエリア、左へ曲がるとファーストクラスのラウンジエリアです。
ファーストクラスのラウンジエリアは、別途係員が居て搭乗券をチェックします。後ほど、見学だけさせてもらいました。
このAtrium HallにはSeasonal Food Counterと会議室件デジタルライブラリーが併設されています。
Seasonal Food Counter
恐らく旬の地元料理が提供される様に思えますが、ディスプレイだけあったので、実際に注文したら作ってくれるのか謎でした。メニューにはメッゼとフール・グラーバ(豆の煮込み)と記載が。
是非サウジアラビアの地元料理には興味ありましたが、結構腹がいっぱいだったので今回は素通りということにしました。
アラビックコーヒーは4種類用意されていました。機内でも提供されるサフランコーヒー、その他クローブ、カルダモン、そしてジンジャー。
Meeting Room & Digital Library
普通の会議室でした。
さて、奥のビジネスクラスラウンジへ進みましょう。
Slumber Room
右側に、5室ほど半個室型の休憩室、Slumber Roomがあります。これは非常に助かりました。運よく、一番奥の部屋を確保できたのでそこまで人の出入りも気にせずにできます。ビジネスクラスのラウンジでこの様な部屋があるのはとても珍しいです。休憩室あっても、仕切りが無いパターンが多いので。これにはサウディア航空への軍杯が上がります!
まだメインのラウンジ、辿り着いていません!
General Seating
やっと辿り着きました。。。
独立したソファーや座席が多く、ゆったりとしたものが多いです。
Al Dallah Dining
ダイニングエリアは広いです。食事の種類もそこそこ豊富ですが、広さと品数が一致していない印象。
レモンミント、ミックスフルーツ、オレンジの3種類が用意されていました。
また、ホットミールはこの他時間帯によって、シェフがその場で調理してくれるパスタバーもあります。
因みに、飲酒が一切禁止されているサウジアラビアなので、当たり前ですがラウンジでもアルコールは提供されませんし、持ち込みも不可です。
Chocolate Counter
ユニークなサービスと言えば、一番奥にチョコレートやチョコレートケーキが並ぶ専用のカウンターがある事。チョコ好きにとっては天国の様なものです(笑)。
こちらのフィリピン出身と思われるスタッフがとても陽気でサービス精神旺盛で、皿に山盛りケーキやチョコを載っけてくれました♪
チョコレートカウンターのケーキは悪く無かったですが、結構甘い印象でした。まぁ、チョコレートだもんね。
食事の方は正直、大した感動はありませんでした。これだけ広々としているのに、意外にホットミールが4〜5種類のみって寂しい気がします。
また、カトラリーは見た目はシルバーでメタルチックですが、実はプラスチック製。ビジネスクラスのラウンジでプラスチック製のカトラリーはちょっとチープ!何故、こんなところでケチるのだ、サウディア航空よ!
写真には収めていませんが、Chocolate Counterの横にはBarista Coffeeのカウンターがあります。淹れたてのコーヒーが飲めるのでしょう。
Kid’s Play Corner
子供の遊び部屋です。
上映室
このラウンジ、何とシアターがあります。とは言っても、室内は巨大スクリーンでニュース番組の報道を流しているだけでしたが。。。これ、何の意味があるのかな。。。
化粧室とシャワー室
トイレはまぁまぁ綺麗です。シャワー室は、鍵がかかっているのでシャワーアテンダントにシャワーを浴びたいと伝える必要があります。その際、タオルを用意してくれます。
シャワー室は化粧室内に位置します。トイレと一体型ではありません。
最初入室した時、下水の匂いが強かったです。造花が飾られていますが、これ必要あるかなぁ。
シャンプーとボディーソープは、小さい容器での提供の割には、使い回しでした。以前の使用者のものがそのまま残されていました。問題はありませんが、それなら大きな容器で固定型で提供した方が見た目良いのでは無いかなぁ。
マガジンスタンド
ラウンジ入口付近には、世界各地のマガジンと新聞が用意されています。
おまけ:ファーストクラスラウンジ拝見
サウディア航空のファーストクラスは一部の欧米路線だけに導入されているので、ビジネスクラスラウンジと比較するととてもこじんまりしています。そして、ソファーやダイニングテーブルはビジネスクラスラウンジと同じもの。特に違いはありません。
トイレやシャワー室は、ビジネスクラスラウンジと共用です。
ただ、アラビックコーヒーは紙コップでは無く、ちゃんと陶器が用意されていました(笑)。
ビジネスクラスラウンジには無いサービスとしては、アラカルト式のダイニングです。メニューが用意されているのでプライベートな食事が楽しめます。
あとユニークなものとしてはシガーラウンジ。シガーが有料か無料かは把握していません。
一点、ビジネスクラスラウンジより劣る設備とすれば、仮眠ルーム。半個室型のビジネスクラスラウンジと比較すると、仕切りが無いし小さいし狭い。うーん、不思議。
<ラウンジ評価>
スタッフの対応:☆☆☆☆(概ね良いが、全体的にのんびりしている感じ)
ラウンジの清潔度:☆☆☆☆(シャワー室はあまり清潔には感じられなかったが、その他は綺麗)
ラウンジの快適度※:☆☆☆☆☆+(半個室での休憩は最高だし全体的に広いのでゆったり過ごせる)
ラウンジのデザイン性:☆☆☆☆(自然の光が無いのは残念だが、空間を強調したデザインは良い)
設備・アメニティー:☆☆☆☆☆(必要と思うものは全て揃っている)
食事・飲み物の種類:☆☆☆☆(意外にそんなに多くないが、チョコ好きにとってチョコレートカウンターは嬉しかった)
食事・飲み物の質:☆☆☆(アルコールが無いのであればモックテルの提供などもっとソフトドリンクの質を上げるべき;全体的にそこまで美味しくは無かった)
※体験時の混雑状況も重なるので、必ずしも参考になるものではありません。
<ラウンジの印象>
素晴らしいラウンジであるがポテンシャルを全て活かせていない!というのが結論です。美味しいアラビックコーヒーは紙コップで提供されるし、カトラリーはプラスチック類と変なところでラウンジの印象を下げている。その反面、とても広々としてゆったり寛げるし、半個室があるのはとても評価が高いです。正直洗練されていないので、ここは時間掛けて磨いてほしいですね。
サウジアラビアは2017年に一種の鎖国制度が終わったばかり。まだ、あれ、と思う事が沢山このラウンジを通して伝わりましたが、これから、色々と伸びる余地が大いにあります。頑張れ、サウディア航空!