圧倒されたグルガオンのフォーティス病院

歯の診察で訪れたグルガオンのフォーティス病院。

幸い今まで健康に恵まれてきた自分にとって、病院とは無縁でした。精々、祖母や祖父が入院していた日本の地元の国立病院を知るぐらいです。フォーティス病院の中に入った時、何だかすごく豪華でここ本当に病院?と思える5つ星ホテルの様な場所でした。

面白かったのは、このフォーティス病院、中で聞く言葉はアラビア語だらけ。中には通訳も付けていました。身なりが良かったので、恐らくお金持ち湾岸諸国からメディカル・ツーリズムで来ているのではないかと思います。インフラがしっかり整った湾岸諸国からも来るという事は、よほどフォーティス病院の質が高いんですね。

グルガオン フォーティス病院
中央の広場
高級ホテルみたいなロビー
高級ホテルみたいなロビー
病院の外観
病院の外観

そう言えば、インドは欧米諸国と同じ医療レベルを受けられながら、料金は安いという事が有名です。5年前、どこかの調査で世界で一番良いメディカル・ツーリズム先の病院がバンガロールのフォーティス病院だったという記事がありました。そのリストのトップ10にはカナダやシンガポールの病院も。

インドの医療レベルは高いという事を実感させられました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール