今回、何故ガン島を訪問先に選んだか。
本来は、仕事の一環として、同僚とモルディブの北部に位置するインド領のラクシャディープ諸島へ視察に行く予定でした。ここはケララのコーチンからプロペラ機で1時間20分程でひたすらアラビア海を西へ進む。「インドで綺麗な海」を売りにできないか計画していました。
既に、ベンガル湾にあるもう一つインドで美しい海があるアンダマン諸島は昔個人的に訪問した事があり、ラクシャディープは楽しみだった。
ただ、色々調べるうちに本当に売れるか疑問になった。現在、ラクシャディープ諸島で外国人が宿泊できる島ではエアコンも携帯電波もインターネットも無い政府経営のシンプルなテント式の宿かコッテージしか無く、料金も設備の割にはかなり高い!前はケララのラグジャリーホテルチェーンであるCGHが運営するバンガラム・アイランドリゾートというがあったけど法的な問題でずっと営業が再開されないまま。
う~ん、と思っていたら、意外な発見がありました。それは、できたばかりの国際空港がある、モルディブのガン島へのデリーからの飛行機運賃がなんと、ラクシャディープへ行くより安かった!宿もほぼ同じ料金でエアコン付きの部屋・多国籍料理のビュッフェ3食付き・プールもあるちゃんとしたリゾートだし、まだ訪問した事の無いモルディブ。同僚も初めてで、この島の事は以前「これでインディア」さんのブログを拝見して興味深いねと話して知った場所。
仕事から短期休暇に変えて、海よりも一般のモルディブ人がどのような生活をしているのか見る事を楽しみにガン島へ行くことを決定しました。
首都マーレは大都会で近代的だと聞くし、一般の旅行者が訪れるリゾートは島全体がそのリゾートオンリーで地元の生活に触れあえなくてつまらない。今までモルディブという国があまりピンと来なかったけど、「これでインディア」さんのブログを読むとここガン島のあるアッドゥ環礁はローカルの村がありながら海もあり、リゾートライフも楽しめる究極の場所でした。
宿泊場所は、同ブログ記載のEquator Village Resort。お得感があるだけでは無く、国際空港から徒歩圏内に位置しているのが超魅力。他のリゾートだと、マーレ国際空港から水上飛行機やボート等に乗ってコストや時間が掛かるけどそれを省けてしまう。お蔭で今回はたった2泊3日の滞在でしたが十分に時間を精一杯有効にして満足するステイができました。
国際空港の到着ロビーからわずか10歩程で超綺麗な海!
もし荷物があまり無いのであれば、リゾートまで徒歩もお勧めします。もともと島全体が昔はイギリス空軍の基地であったため非常に整備されていて、人や車の通行量も少なく、軍の基地内や大学のキャンパスを歩いている感じ。たった15分です。
まず、空港の到着ロビーから目の前は海!
この海沿いをちょっと歩きます。
暫くしてちょっと内陸に道路が入り、今度は椰子の木等の南国の木と超綺麗な空気の中を歩く。夕方になると、ここと繋がっている島の住民がジョギングをしているのをよく見かけます。左側は滑走路やセスナ機が集まっているハンガー、右側は空港関係の事務所があります。この歩く気持ち良さ、大学時代を過ごした真夏のミシガン州の田舎を思い出しました。
そして、15分後入口に到着。
入ると、従業員の方々がスマイルで迎えてくれました。何、この移動の楽さ!