成田空港アメリカン航空ラウンジ訪問記

空港都市:東京
空港名:成田国際空港
ターミナル・コンコース:2
ラウンジ運営航空会社:アメリカン航空
ラウンジ名:アドミラルズクラブ
ラウンジ利用日:2018年11月23日(金)
ラウンジ利用時間:08:30~09:30頃
ラウンジ利用時の混雑状況:空いている

JALの激混みサクララウンジ(ダイニングエリア)とは対照的に、ここアドミラルズクラブラウンジは午前中の時間はかなり空いています。JALの乗客もここを利用できるのに。この時間帯はフィリピン航空搭乗者が数名おりました。

ラウンジは、本館サクララウンジから歩いて2分ぐらいのところ、本館中央部分に位置します。エスカレーターで一階下へおります。昨年利用したチャイナエアラインのVIPラウンジの丁度反対側です。

成田 アメリカン航空 ラウンジ:ラウンジ入口
ラウンジ入口

広い空間の中にゆったりとしたソファー

ラウンジは広く、太陽の光がふんだんに注ぎます。結構ガラガラだし窓際のソファーはゆったり。日系のラウンジでは無い、落ち着き感があります。内装やレイアウトはかなりユナイテッド航空のラウンジと似ています。

ラウンジソファー
ラウンジソファー
ラウンジ
ラウンジ
奥
奥のシート
奥のシート
窓際のゆったりしソファー
窓際のゆったりしソファー
ダイニングエリア
ダイニングエリア
ワークデスク
ワークデスク
パソコン
パソコン
雑誌等
雑誌等

「和」を強調したデザイン

ユナイテッド航空ラウンジ同様、かなり「和」を意識している空間で、ところどころ日本の伝統工芸品等が展示されています。

和風ディスプレイ
和風ディスプレイ
和風ディスプレイ
和風ディスプレイ
どことなく和風を強調
どことなく和風を強調

午前中はJALのラウンジメニューあり

さて、ダイニングを覗きます。午前中はJALの乗客に配慮?しているのか、サクララウンジのメニューが並びます。ただし、生春巻き、スープ、ビーフカレー、メゾンカイザーのパン等は無く、あくまで明太子、玉子巻き、焼き鮭、味噌汁、ごはん、サラダ各種だけです。他は、オリジナルのメニューが並びます。

ビュッフェカウンター
ビュッフェカウンター
ビュッフェカウンター
ビュッフェカウンター
サンドイッチ
サンドイッチ
ヨーグルト、フルーツ、ハム各種
ヨーグルト、フルーツ、ハム各種
JALブランドのサラダ
JALブランドのサラダ
クロワッサンとデニッシュ
クロワッサンとデニッシュ
JALブランドの和食
JALブランドの和食
チーズ
チーズ
デザート
デザート

デザートがあるのは嬉しい!ティラミス、バレンシアオレンジのムース、そしてイチゴミルクのムースがありました。サクララウンジにもたい焼きがありましたが、欧風スイーツは嬉しいです。

この他に、写真にはありませんが朝食定番のホットミールであるスクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージがありました。これらはJALブランドでは無く、ソーセージはサクララウンジにあるようなシャウエッセンのパリパリ皮では無く、いかにも缶詰からそのまま温かくしましたタイプでした。

ソフトドリンク
ソフトドリンク
お酒カウンター
お酒カウンター
ワイン各種と日本酒
ワイン各種と日本酒
酒類
酒類

ここではスイーツだけを頂戴しました。飲み物はブラディーメリーを。スイーツは美味しかったです。

ラウンジ飯
ラウンジ飯

また窓からフィリピン航空A330-300機が見渡せました。

フィリピン航空A330-300機
フィリピン航空A330-300機

【ラウンジ評価】
スタッフの対応:☆☆☆☆☆
ラウンジの快適度※:☆☆☆☆☆
ラウンジのデザイン性:☆☆☆☆☆
設備・アメニティー:☆☆☆☆
食事・飲み物の種類:☆☆☆☆
食事・飲み物の質:☆☆☆☆
※体験時の混雑状況も重なるので、必ずしも参考になるものではありません。

<ラウンジの印象>
サクララウンジとは対照的でした。ラウンジ自体はとても快適で、落ち着きます(利用客が少ないせいもありましたが)。特に窓際のソファー席は本当にゆったりして気持ち良く、居心地も最高です。設備に関しては機能的という印象。ただ、シャワー室を拝見していないので、あまり参考にならないかもしれません。食事に関してはJALのメニュー以外、「大雑把」という印象でしたが、サクララウンジには無い欧風スイーツ各種とプロセスチーズでは無いチーズがあったりします。ただ、全体的の食事のクオリティーに関しては、やはりサクララウンジの方が上ですね。ゆったりとするにはお薦めのラウンジなので、食事はサクララウンジで、その後アメリカン航空のラウンジで寛ぐというのがベストかもしれません。

注意:サクララウンジの利用資格があるすべての乗客はここアドミラルズラウンジの利用が可能ですが、上級会員では無いJALプレミアムエコノミー客及びJAL普通運賃エコノミー利用客は対象外です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール