中距離路線以上のビジネスクラスでは定番のアメニティーポーチ。
提供内容は、航空会社によってばらつきがあり、カタール航空の様に市場価値10,000円相当のディプティック製で揃ったキットがあれば、欧州系のシンプルに靴下、歯ブラシセット、モイスチャークリーム等の最低限しか提供されない場合があります。
ややこしいのは、夜行便は提供される(はず)だけど、日中便は提供されない事も。
ここで紹介したいのは、エミレーツ航空の事例です。
エミレーツ航空のポーチは豪華だが配布されるかされないかは運次第?
ドバイ⇄日本の様な長距離路線では、無言でもビジネスクラスであればアメニティーポーチが配布されると思いますが、フライト時間が5〜8時間位のドバイ⇄ヨーロッパ路線はあまり徹底されていない印象です。
2023年にエミレーツ航空でフランクフルト夜発のドバイ行きに搭乗した際、一向に配布される傾向がなかったので、ダメ元で、「このフライトではアメニティーポーチは無いのですか?」とクルーに聞いたら、持ってきてくれました♪
他の乗客には渡されていなかった印象です。
エミレーツ航空のアメニティーポーチはとても豪華でポーチやスキンケアはブルガリ製で、男女で内容は異なる。
他の航空会社ではあまり気にしないですが、エミレーツ航空だけはどうしても手に入れたかったのです。


カタール航空のパジャマ
カタール航空では中距離路線以上であれば時間帯問わずアメニティーキットは配布されますが、パジャマは深夜便のみです。
ビジネスクラスでパジャマがもらえる(JALやANAと違って持ち帰り可能!)のは珍しいですが、筆者が乗ったクアラルンプール→ドーハ便は昼便だったので、配布されませんでした。
クルーと仲良くなり、「お土産」として、パジャマをもらいましたが、機内には積載されている様なのでこちらもリクエストすれば頂けるのかもしれません。

おまけ:シンガポール航空はエコノミークラスでもシンプルなポーチがもらえる
フライト時間が7時間以上では、エコノミークラスでもアメニティーがもらえます。
こちらは積極的に配布されず、あくまで申告制。
東京⇄シンガポール間はギリギリ7時間前後なので、距離的に微妙ですが一応ホームページのサービスメニューを確認すると記載はありました。

ポーチには靴下と歯ブラシセットが入っており、それとは別に耳栓とアイマスクをもらう事ができます。

ポーチはペラペラですが、小物を入れるのに便利で柄も可愛いく、意外に重宝しています。
まとめ
何が言いたいか・・・もしビジネスクラスの機内でアメニティー類が配布されそうにない場合は、ダメ元で聞くのもありです。エミレーツ航空の様に機内にストックしてあるけど配られない事もあるし、カタール航空の様に深夜便のみに提供されるパジャマを日中便でもらえる事もあります。