現地の協力会社が運営する周りにな~んの集落もない山にあるお洒落なリゾート。ダムロにある、ヤムネ・アボールと言う名前のリゾートで竹でできたコッテージ式です。
山の上にあり、コッテージのベランダからは清流や山の景色が見渡せます。
トイレもちゃんと流れますし、ギザもあるのでお湯も問題なし。
そして、一番のポイントは星空です。









デリーから3泊あれば、ここに1泊する事ができます(あとの2泊はパシガートにて)。
現地の協力会社が運営する周りにな~んの集落もない山にあるお洒落なリゾート。ダムロにある、ヤムネ・アボールと言う名前のリゾートで竹でできたコッテージ式です。
山の上にあり、コッテージのベランダからは清流や山の景色が見渡せます。
トイレもちゃんと流れますし、ギザもあるのでお湯も問題なし。
そして、一番のポイントは星空です。
デリーから3泊あれば、ここに1泊する事ができます(あとの2泊はパシガートにて)。
先日、ボーナスキャンペーン期間が終了する間際にエアカナダのアエロプランでポイントを人生で初購入しました。 購入したポイント数は90,000ポイント分を3,150カナダドル、もしくは333,442円相当
①座席編 ②地上サービス編 ③機内食編 ④アメニティー編 ⑤乗客編 <一番のメリットは好きな時に食事ができる事> ファーストクラスの機内食は何と言っても「Dine on Demand」と言って好きな時
このブログではアラスカ航空のマイルを購入して特典航空券にする方法を何度かご紹介しておりますが、提携先であるJAL特典航空券の条件が最近改悪がされた事だし、今回は初登場のエアカナダで同様のプログラムを案
ビジネスクラスやファーストクラスに安く乗る手法として話題なのが、特定の航空会社のマイル・ポイントをボーナスキャンペーン中に購入して、それを特典航空券へ換える事。 このやり方だと、正規の運賃よりも大幅に
①座席編 ②地上サービス編 ③機内食編 ④アメニティー編 ⑤乗客編 <日系と欧州系でかなりの差> 前回の記事でファーストクラスの座席に関して各社に「黄金の条件」が当てはまり、あまり違いが無い事を説明し
エミレーツ航空と言えば、世界を代表する豪華なファーストクラスが有名。 でも、ここだけの話(でも無いけど)、実は機内食ではファーストクラスとビジネスクラスは共通メニューが多い。 早速、羽田→ドバイ線のE