アブダビ滞在記その4~24カラットの金箔入りカプチーノを試す!

スピードボートのツアーを終えてボートガイドのダニーが是非エミレーツパレスホテルへ入って金箔入りカプチーノを飲んでみると良いと言っていたので、話のネタとして訪れる事にしました。

マリーナから、ホテルまでは綺麗なビーチ沿いを歩き、そこからプール沿いを通って館内に入ります。ダニー曰く、もともとエミレーツパレスはGCC(Gulf Cooperation Councilの略で湾岸諸国6ヶ国の共同体)の年に一度開催される会議のために出来たそうです。ただし、年に一度のためにだけこれほどゴージャスな建物を維持していくのも勿体ないため、ホテルにしたそうです。今でも、ホテルの一部は会議に宿泊する客用で一般に開放されていないらしいです。

綺麗すぎる海
綺麗すぎる海
エミレーツパレスの外観
エミレーツパレスの外観
プール
プール

そして、ロビーにあるLe Cafeと呼ばれるカフェに座り、このEmirates Palace Cappucinoを頼みました。メニューには、24カラットの金箔入りとなっています(笑)。料金は税込でDhs. 58、日本円で約1,900円です。

メニューに載っているもう一つのお勧めは、キャメルチーノ、すなわち、カプチーノに牛乳の代わりにラクダのミルクを入れて、デーツの甘いシロップが付いているようです。これもちょっと興味深いメニューです。

Le Cafe
Le Cafe
メニュー
メニュー
アブダビ 金箔 カプチーノ
やってきました!デーツとチョコレート付き
24金の金箔入ってますよ~
24金の金箔入ってますよ~

味は?金箔って味がしません!当たり前ですよね。経験まで!至って普通のカプチーノだったと思います(金箔が入っていることで興奮してあまり味を覚えていませんw)。

ホテルのロビーにとても興味深いものが置いてありました。金の自動販売機です!購入の仕方はクレジットカードで。すごい!これには他の観光客も群がっていましたが、流石に購入している人は見かけませんでした(笑)。

金の自動販売機。別名ゴールドATM!
金の自動販売機。別名ゴールドATM!
一応返金ポリシーもある事で
一応返金ポリシーもある事で
タッチパネルで好きなものを選んで。。。
タッチパネルで好きなものを選んで。。。

他にはロビーや吹き抜けもすごいです。ここは所謂ドバイにある自称7つ星ホテルであるブルジュ・アル・アラブのアブダビバージョンですね(ドバイの方が豪華で宿泊料金も断然上ですが、こっちはもう少し落ち着いた感じですかね)。

ロビー
ロビー
吹き抜け
吹き抜け
ホテルの広い廊下
ホテルの広い廊下

次はアブダビで一番の観光スポットである超豪華モスク、シェイク・ザイド・グランドモスクへ行きます。タクシーで。アブダビではタクシーがいっぱい走っていてとても綺麗でボったくられる事は無いですし、とても移動がしやすいです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール