大自然の中のお洒落なエコロッジ

今回の旅の始まりはアルナーチャル・プラデーシュ州です。旅のルートはこんな感じ。

旅行マップ
旅行マップ

空港のあるディブルガルは⑤。そこから、船で対岸に渡り、現地協力会社の友人が住むアルナーチャル州の州都イタナガル①へ。そして、来た道を戻り、東へ向かいます。

今レポートするのは②のパシガートという場所にある、友人が経営するお洒落なエコロッジの滞在記。エメラルドグリーンに輝くシアン川の脇、森の中にある小さなリゾート、アボールカントリー・キャンプです。現地の伝統デザインで建てられ、ほとんど竹を編んでできたもの。まだ昨年後半に出来たばかりの新しいリゾートです。

入口
入口
リビングルーム
リビングルーム
北東インド 大自然 ロッジ
2階のラウンジから
客室
客室
キッチン。薪で料理します
キッチン。薪で料理します
リビングルーム
リビングルーム
料理
料理

料理に使う野菜はほとんどが自家菜園している野菜を利用。デリーでは無いような珍しい野菜もあります(巨大なえんどう豆みたいなやつとか)。シンプルで家庭的な味付けです。ここでは、ご飯が主食でその米もちょっともちもちして、形も日本米に近いです。

このキャンプにはとても人懐っこいワンちゃんがいます。すぐに飛びついてくるので、犬好きにはとても楽しい。

カメラに目がけて走ってくる犬達
カメラに目がけて走ってくる犬達
ラウンジからの景色
ラウンジからの景色
外観
外観

現在は3部屋のみのロッジですが、将来的に部屋を増やす予定だとか。すぐ後ろは森です。バスルームは各部屋にあり、自家発電でギザを使う事もでき、暖かいシャワーを浴びられます。

このロッジは最寄りのディブルガル空港から車とボートを乗り継いで約5時間です。最短デリーから2泊3日でも訪れらます。近所にはラフティングに最適なシアン川が流れ、去年の同じ時期に楽しみました。また、友人は地元の山奥にあるダムロと言う場所にもお洒落なエコリゾートを持っています。こちらは山の上に位置し、とても眺めが良く、星空が最高に綺麗。去年の同じ時期に訪問しましたが、個人的にはこちらの方が好きです。どちらにしろ、デリーから来ると大自然のスケールの迫力に圧倒されます。

だって、周辺はこんな景色:

深い森の中の道路や、
深い森の中の道路や、
人間の背より高い草の茂みや、
人間の背より高い草の茂みや、
こんな透明な川
こんな透明な川

ちなみにこの辺はオレンジの産地。旬の季節である今は路上至る所でオレンジを売っていて、これがまた安くて甘い!デリーのオレンジだと、酸っぱいだけだったりするけど、ここのオレンジは本当に甘酸っぱくてとても美味しい。10日間の旅行用にスナックとして買いだめ(笑)。

竹の籠に入れてくれます
竹の籠に入れてくれます
次の数日間はオレンジづくしw
次の数日間はオレンジづくしw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

途中の景色

香港:乗継中にトレッキング!?

香港というとこんなイメージが一般的ですが。。。 実は、領域の大半を山で占める香港はトレッキングのパラダイスでもあります。 香港国際空港が近いランタウ島には香港で二番目の三番目に高い山があり、その中で後

もっと読む>
旅のルート

インドから遠回りでノルウェーへ

ご無沙汰しております。 3月中旬はインドからユーラシア大陸を一周してきました。目的地はノルウェーのスタヴァンゲル。機中4泊でノルウェー滞在が3泊という、移動時間の方が長いといういつものパターンです。

もっと読む>
パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール