
何故日系航空会社のラウンジは世界一になれないか:検証と改善案
今まで様々な空港ラウンジを体験して、どうしても日系航空会社のラウンジは質が劣る部分が多いと思います。 JALとANAは機内では世界トップレベルの航空会社と断定できる程のクオリティーが実感できますが、何
今まで様々な空港ラウンジを体験して、どうしても日系航空会社のラウンジは質が劣る部分が多いと思います。 JALとANAは機内では世界トップレベルの航空会社と断定できる程のクオリティーが実感できますが、何
僕は10代の殆どを、インドのデリーを拠点としていました。 そのため、飛行機を利用する理由の大半が日本へ一時帰国する事です。 当時、デリーと日本(東京)を結ぶ直行便はエアインディア、JAL、そしてANA
2024年8月9日補足:2024年9月に羽田便に導入予定である新タイプの座席を反映して比較対象としました。 2024年8月現在、エミレーツ航空は羽田と成田へ毎日1便ずつ就航しています。 両フライトとも
所謂「世界の一流航空会社」の仲間入りと言っても過言では無いJALとANA。 これらの航空会社には共通する点がありますが、何故か日系航空会社には当てはまらない事があります。 大した事無さそうで結構重要な
2024年2月、JALマイレージバンク(以下JMB)で貯めたマイルを初めて、自社JAL便の特典航空券を発券しました。 区間は成田→フランクフルトでエコノミークラス片道利用。 今まで、JMBのマイルでJ
2024年8月9日補足:2024年9月に羽田便に導入予定であるエミレーツ航空ボーイング777新タイプの座席を比較対象として新たに反映させました。 中東御三家に属する代表的な「豪華」エアライン、エミレー
ANAの長距離深夜出発便は世界中の利用者から不評です。 何故か。 ビジネスクラスとファーストクラスの機内食があまりにも質素すぎるから。 昨年、JALと大差を付けられるANAのビジネスクラス機内食に関し
どうしたルフトハンザ航空??? 2月末、3月上旬とルフトハンザのフランクフルト空港とミュンヘン空港の地上職員による賃上げストライキの影響で、最近ルフトハンザ航空はほぼ全便欠航状態が数日間行われています
飛行機に乗るとき、できるだけ空いている場所を選びたいでしょう。 特に隣席に見知らぬ人が座るよりは自分、もしくは自分達で占有できたら尚更。 実体験を元に、語ります。 キャビン半分から4分の3ぐらいのエリ
先日JALの機内雑誌、スカイワードを読んでいたらとても興味深い記事が。 なんと、有料で機内食をアップグレードできるサービスが開始されているではないですか! 追加料金3,000円;2種類の選択 追加の料
隣席ブロックは上級会員として最も美味しい(隠れ)メリット 実際あまり公表されていませんが、上級会員(JALはワンワールド・サファイア;ANAはスターアライアンスゴールド以上)の場合、自社便利用の際に一
ステータスの無い会員は、JALで航空券の予約時に座席指定をする際、選べる座席が限られます。 その理由は、特定の座席を上級会員専用として解放して、その他の利用客は選択できなくなっているから。 ANAも同
ルフトハンザグループはルフトハンザ航空、スイス国際航空、オーストリア航空等が含まれますが、各ハブ空港(フランクフルト、ミュンヘン、チューリッヒ、ウィーン等)には3つのタイプのラウンジが存在します。 *
いやー、日本発着のヨーロッパ行きはなかなか良いお値段していますねー。 コロナ禍前は評判の高い航空会社でも往復10万円前後でチケットを探し出す事が可能だったのに、今やロシア上空を飛行しなくなった事で移動
先日、デルタ航空で大韓航空の特典航空券を発券する際の出来事。 PC画面で発券時にエラーが起こる PCで羽田→仁川間をスカイマイルで消化しようと発券を試みたところ、最後の画面になってエラーメッセージが。
先日、飛行機仲間と一緒に羽田空港で撮影してきました。 ついでに寄ったのが、最近オープンした、ANA専用の羽田空港第2ターミナルの国際線エリア。 本来であれば2020年3月に利用が開始されるはずが、コロ
僕が今まで乗ったビジネスクラスの中で、一番豪華なアメニティーキットはエミレーツ航空でした。 スキンケア関連だけで見ればカタール航空もかなり良いですが、エミレーツは全体的にバランスが取れている内容です。
最近、ユーチューバーの一部がビジネスクラス等の上級クラス利用時に、クルーに「お世話になります」がてら、チョコレートを渡している様です。 その理由というのが、単なる感謝の気持ちを込めて、という事みたい。
JALのシンガポール・チャンギ空港の指定ラウンジはマルハバラウンジ。 正直言ってここは微妙。 JAL出発便の際、ラウンジ利用資格がある方がこのラウンジへ直行するのは非常に勿体ないです。 ここ第1ターミ
下記、航空会社でヨーロッパ内移動のみの航空券を購入する際、スターアライアンスゴールド会員は注意が必要です。 *ルフトハンザ航空(Light運賃) *オーストリア航空(Light運賃) *スイス国際航空
国際線に搭乗すると、座席の交換依頼をお願いされる事があります。 特に、ソロでの搭乗者に対して、座席が一緒に確保できなかった夫婦や家族連れから、クルーを通して依頼される事が長距離路線であります。 僕も近