タージマハール観光に便利!インド最速の特急列車デビュー

待ちに待った?デリーとアグラを結ぶガティマーン・エクスプレスが4月5日に誕生しました。

今まで、デリーから日帰りで往復列車でタージマハールを見に行くとなるとデリー早朝発、デリー深夜着とかなり時間を持て余して疲れるスケジュールでしたが、この新しい特急列車の開通により、ちょうど良いスケジュールになりました。そして、従来の列車よりも25%~50%移動時間がカット!所要時間は片道1時間40分です。

<スケジュール>

往路
ハズラート・ニザムディン駅 08:10発
アグラ・カント駅 09:50着

復路
アグラ・カント駅 17:50発
ハズラート・ニザムディン駅 19:30着

<料金(片道あたり)>
ACチェアカー(普通車) Rs. 750
エグゼクティブ・チェアカー(日本で言うグリーン車) Rs. 1,500
※食事付き

従来の列車との違いはタイムス・オフ・インディアによると以下の通り:

○最高速度は時速160キロ。

○車内食を進化し、今まで無かったコンチネンタル料理(西洋料理)がオプションで追加された。

○今まで男性乗務員しか居なかったが、初の女性乗務員を採用した。

○新型車両。

○スマホ・タブレット・ノートパソコンで色々な映画や動画を観る事ができる。

いつか乗ってみたい。でも、デリー在住者にとってはやっぱり従来の高速道路(タージ・エクスプレスウェイ)を使用した方が便利かな。移動時間は2倍ぐらいかかるけど、好きな時間で移動できる事はプラス。

インド 特急列車
従来の旧型特急列車の車内

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

途中の景色

香港:乗継中にトレッキング!?

香港というとこんなイメージが一般的ですが。。。 実は、領域の大半を山で占める香港はトレッキングのパラダイスでもあります。 香港国際空港が近いランタウ島には香港で二番目の三番目に高い山があり、その中で後

もっと読む>
旅のルート

インドから遠回りでノルウェーへ

ご無沙汰しております。 3月中旬はインドからユーラシア大陸を一周してきました。目的地はノルウェーのスタヴァンゲル。機中4泊でノルウェー滞在が3泊という、移動時間の方が長いといういつものパターンです。

もっと読む>
パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール