なかなかだぞインパールのコリアン!

インパールは1泊のみの滞在。

インパールの朝
インパールの朝

当初は、久しぶりに美味しいマニプール料理でも!と期待をしていたのですが、現地で世話をしてくれた友人が:

「今のインパールはスタートアップが著しい。是非新しいものに挑戦して欲しい。」

との事で、勧められたのがなんと韓国料理。

デリーや他のインドの都市と異なり、マニプールを含める国境を有する北東インドでは現地人と結婚しない限り外国人が定住する事は不可能なので、自動的に現地人が運営するレストランになる。

今回訪れたのは、Cornerstone Cafe Korean Kitchen。

店内
店内

若者にかなり人気があるみたい。

本格的!
本格的!

ビビンバ、鶏肉の唐揚げ、パジョンを二人でシェアしました。料金もお手頃でビビンバがRs. 300ぐらい、パジョンがRs. 200台だったかな。ちゃんと付け合わせにキムチや前菜がつくところも本格的。

ビビンバは感動した!自家製らしきナムルもあるし。

オーナーはナガ族の女性の方。

他にもオシャレなアジアンレストランやブティックショップが市内にできていたりと、数年前には全く見当たらなかった光景が今見れる様になりました。

2022年までドライステート(禁酒の州)でしたが、今では合法で酒が飲める様にもなりました。

因みに、マニプール料理のターリーはこんな感じです。お隣ナガランドと比較すると、香辛料を使用したカレー系が増え、水源が豊かなので魚がよく食べられます。

ドライブインの食事
ドライブインの食事
インパール市内のターリー
インパール市内のターリー
ホテルのターリー
ホテルのターリー
デザート
デザート

まとめ

いや〜、インパールでコリアンが食べれる時代になりました。若者の意欲に活気を感じさせられます。数年前まで北東インドは取り残された感がありましたが、もう過去の話。Kドラマやアニメに憧れ、お洒落文化が根付いてきました。インドの発展は著しいですね。交通渋滞というものも付き物になってしまいましたが(汗)。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑インド情報に関わる様々なブロガーさんの最新記事が表示されます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

パッケージ

Naturalsのバタースコッチアイス

日々のデリー生活で欠かせないのが、Naturalsのアイスクリーム。毎日、1日2回食後のデザートとして食べています。 近所に店舗があり、ネット注文して大抵1〜2時間以内にデリバリーされるので、とても便

もっと読む>
座席が開放された!

JAL上級会員へ朗報:キャセイの座席指定

入域制限も大分緩和され、トランジットがしやすくなった香港。キャセイパシフィック航空も苦難の3年を経て、世界各地へ路線を復活させています。 特に、日本とアジアを結ぶ際、便利なキャセイを利用する方が多いは

もっと読む>
ANAのデリー行きから

東京⇄インド便:富士山はどっち側?

飛行機から見える富士山は格別ですよね! さて、東京とインドを結ぶフライトは進行方向どちら側の窓際から富士山が見えるのでしょうか。 2023年3月現在、インドへは3社が羽田・成田からデリー、ムンバイ、ベ

もっと読む>
豪華な店内

グルガオンの巨大豪華酒屋

2022年9月1日以降、デリーの酒屋は全て政府の管理に置かれ、民間の酒屋は余儀なく廃業を迫られました(英語の参考記事はこちら)。 その結果どうなったかと言うと、大した酒が買えない。。。ちょっと洒落たも

もっと読む>
 

アーカイブ

過去投稿
上部へスクロール