インド生活

タージビューポイントから眺める最高の景色

四度目のインド生活をありがとう!

日本に帰国しました。 今回は四度目のインド生活で、今までの中で一番短かったです。後ほど詳しい記事を掲載しようと思いますが、まずはここ最近で起こった事をまとめます。 <インド法人を廃業> 当初はインドに

もっと読む
コルカタの肉料理はうまい!

宗教・地域で異なるインド人のタブー食

インド人との付き合いで頭を悩ますのが、食べ物。タブーとされるものが宗教や地域によって異なるので、日本から持参する際のお土産も含み、とても気を使います。 この記事では、主観的な部分も大きいですが、ざっと

もっと読む
届けられた胃薬

インドの食あたりに最強の胃薬

時々起こる食当たり。以前はカルボナーラパスタに使用したインドの生卵(まだ伊勢の卵がインドに上陸するはるか前)がしっかり調理されていない状態で食べて散々な目に遭ってから、インドの胃薬(整腸剤および抗生物

もっと読む
すしまるオリジナルキーマカレー

インド料理は油が命

世界で一番うまいインド料理は自分で作るキーマカレーと確信しています(笑)。 インド料理は家庭料理が本気でうまいのが多いのですが、外食で正直そこまで絶賛できるカレーは無いです。一般レストランのカレーは味

もっと読む
視界が悪くなる濃霧

デリーの冬が大っ嫌いな理由

僕はデリーの冬が一年で一番嫌な時期に指定します。45℃を超える夏と比較しても。 ①大気汚染が酷い! 11月〜1月のヒンドゥスタン平野は乾季で降水量はほぼゼロ、風がほぼ無で大気がこもりやすく、様々な有害

もっと読む
お世話になったサイクルリクシャー

インド:チップと小銭を一緒にしないで!

先日調べ物していた時に、たまたまサーチで引っかかった5年前のブログ記事。元インド在住の著者さんで、以前直接やり取りもさせて頂いた事があり、懐かしいブログでした。でも、一点引っかかった事があったので、シ

もっと読む
サウスデリーの住宅街

デリー?ニューデリー?違いは何?

インドの首都は?と聞かれたら、普通何と答える? ニューデリー 正解! じゃデリーは?と言われたら、何かしっくり来ない。何が違うの?? インド政府の人口調査ホームページ(Census 2011)の情報に

もっと読む
オベロイ系ホテルの敷地

動物と人間が共存する世界

インドに暮らしてホッとする事は、動物と人間が共存している事。大都会のデリーでさえ、これがあてはまります。 デリーにあるオベロイ系の高級ホテル、メイデンズの敷地。 テラスのレストランで寛いでいたら、一羽

もっと読む
ジャマリ・カマリモスク

デリー最古の秘境エリアを散策

さて問題。 デリーで一番歴史が古いエリアはどーこだ! ヒント:オールドデリーじゃないよ! 正解:メヘローリー(Mehrauli)だよ! オールドデリーが栄え始めたのは1648年、ここメヘローリーは70

もっと読む
典型的なデリーのフラットと呼ばれる集合住宅

インド:週7日働く事が当たり前の世界

役人や会社員を除き、インドの所謂労働階級者と呼ばれる方々は普通に休日無しに週7で働きます。特に、「サーバント」と呼ばれるメイドさん等含めた家事に関わる職業の方々です。週休2日制度に慣れた世界から来ると

もっと読む
近所の屋上に居た孔雀

インドビジネス:男性はキレたら終わり

何だか性差別的なトピックで嫌なのですが、個人的には事実と感じているので続けます。 普段の生活で、思い通りに行かなかったり、相手の仕事が遅くてストレスが溜まる事も多い。この時、今までの経験上、絶対に気を

もっと読む
上部へスクロール