
イラン航空MD-82エコノミークラス搭乗記:テヘラン→ヤズド
航空会社:イラン航空 便名:IR 296 フライト区間:テヘラン→ヤズド フライト利用日:2017年12月9日(土) 予定出発時刻:16:05発 実際の離陸時刻:16:42発 予定到着時刻:17:15
航空会社:イラン航空 便名:IR 296 フライト区間:テヘラン→ヤズド フライト利用日:2017年12月9日(土) 予定出発時刻:16:05発 実際の離陸時刻:16:42発 予定到着時刻:17:15
航空会社:マーハーン航空 便名:W5 70 フライト区間:デリー→テヘラン フライト利用日:2017年12月9日(土) 予定出発時刻:03:00発 実際の離陸時刻:03:17発 予定到着時刻:05:1
空港都市:デリー 空港名:インディラ・ガンディー国際空港 ターミナル:3 ラウンジ運営航空会社:無し ラウンジ名:ITCホテルズ・グリーンラウンジ ラウンジ利用日:2017年12月9日(土) ラウンジ
空港都市:ハイデラバード 空港名:ラジーヴ・ガンディー国際空港 ターミナル:- ラウンジ運営航空会社:無し ラウンジ名:プラザ・プレミアムラウンジ(国際線出発) ラウンジ利用日:2017年8月30日(
航空会社:エアインディア 便名:AI 307 フライト区間:成田→デリー フライト利用日:2017年10月9日(月) 予定出発時刻:11:15発 実際の出発時刻:11:08発 予定到着時刻:17:00
空港都市:東京 空港名:成田国際空港 ターミナル:2 ラウンジ運営航空会社:チャイナエアライン ラウンジ名:VIPラウンジ ラウンジ利用日:2017年10月9日(月) ラウンジ利用時間:09:15~1
航空会社:エアインディア 便名:AI 306 フライト区間:デリー→成田 フライト利用日:2017年10月6日(金) 予定出発時刻:21:15発 実際の出発時刻:21:16発 予定到着時刻:7日08:
空港都市:デリー 空港名:インディラガンディー国際空港 ターミナル:3(国際線出発) ラウンジ運営航空会社:エアインディア ラウンジ名:エアインディア・ラウンジ ラウンジ利用日:2017年10月6日(
航空会社:ターキッシュエアラインズ 便名:TK 716 フライト区間:イスタンブール→デリー フライト利用日:2017年9月4日(月) 予定出発時刻:20:15発 実際の出発時刻:20:38発 予定到
空港都市:イスタンブール 空港名:アタテュルク空港 ターミナル:- ラウンジ運営航空会社:ターキッシュエアラインズ ラウンジ名:ターキッシュエアラインズ・ラウンジ ラウンジ利用日:2017年9月4日(
ターキッシュエアラインズの長距離ビジネスクラスに乗るのは夢でした。理由は機内食の内容が非常に豪華に見えるから。 ターキッシュのビジネスクラスは3年前に同じ期待でそこそこの距離があるイスタンブール→デリ
空港都市:サンフランシスコ 空港名:サンフランシスコ国際空港 ターミナル:I ラウンジ運営航空会社:ユナイテッド航空 ラウンジ名:ユナイテッド・クラブ・ラウンジ ラウンジ利用日:2017年9月3日(日
空港都市:サンフランシスコ 空港名:サンフランシスコ国際空港 ターミナル:I ラウンジ運営航空会社:エバー航空 ラウンジ名:エバー航空エバーグリーンラウンジ ラウンジ利用日:2017年9月3日(日)
航空会社:ユナイテッド航空 便名:UA 5603 フライト区間:フェニックス→サンフランシスコ フライト利用日:2017年9月3日(日) 予定出発時刻:11:21発 実際の出発時刻:11:16発 予定
空港都市:フェニックス 空港名:スカイハーバー国際空港 ターミナル:2 ラウンジ運営航空会社:ユナイテッド航空 ラウンジ名:ユナイテッド・クラブ・ラウンジ ラウンジ利用日:2017年9月3日(日) ラ
航空会社:ユナイテッド航空 便名:UA 5512 フライト区間:ロサンゼルス→フェニックス フライト利用日:2017年9月1日(金) 予定出発時刻:16:10発 実際の出発時刻:16:03発 予定到着
アメリカの入国は以前(8年以上前)と違ってかなりハイテク感を感じさせられました。まず、入国審査の前に機械が並び、そこでパスポートをスキャンしたりデータを打ち込んだりとしてから、スリップが印刷され、それ
シンガポール→成田の続きです。同じ機材・シートで前フライトの延長なので、シートやエンターテインメント等は前回の記事を参考下さい。 このフライトのレポートは、あくまで機内食と窓からの景色がメインになりま
空港都市:成田 空港名:成田国際空港 ターミナル:1(サテライト4) ラウンジ運営航空会社:全日空 ラウンジ名:ANAラウンジ ラウンジ利用日:2017年9月1日(金) ラウンジ利用時間:17:45~
さて、今回のロサンゼルス行きはなんと19時間のフライト!一つの飛行機をずっと乗り続けるという意味では、今まで一番距離の長いフライトとなります。途中成田を経由していきますが、逆にこれだけ長いと直行便より
*このラウンジは改装されました。詳しくは2022年の訪問記をご参考下さい。 空港都市:シンガポール 空港名:チャンギ空港 ターミナル:3 ラウンジ運営航空会社:シンガポール航空 ラウンジ名:クリスフラ